4月25日の状況。
[一位] Victor オーディオ用(インドア)ヘッドホン[HP-RX700] | ビクター  (58)  締め付けがきつい?耳が痛くなりました。  とてもいい!  格安なのに「音楽」が聴けるヘッドホン  初めてのヘッドホンだったが  価格からは想像できないバランスのいい音質です。 |
ビクターのTV向けヘッドホン。
安いのに音が良いらしいが??
レビューを読むと側圧が強いとか重いとか、使用感ばかり書いてあって、実際ののところどこが良いのか伝わってこないレビューばかり。
しかし、「ハウジングに鉛テープを貼った」というプリマヴェーラさんのレビューは面白かった(笑
[二位] audio-technica ダイナミックヘッドホン [ATH-M2Z SV] | オーディオテクニカ  (58)  コストパフォーマンス高いです  コストパフォーマンスの高い良い商品です^^  久々にヘッドフォン購入  買って良かった  少しでかいけど満足 |
僅か2000円としない、オーテクの万能モデル。
高域はシャリシャリいって、は5000円のヘッドホンよりも出るそうな。(ホントかよ
最も、"オーディオマニアNY"さんのレビューによると「音が重く繊細さが無い、又、音の定位性が悪」いらしい。
実際のところ、この方のレビューが一番、的を射ているように思う。
[三位] SONY デジタルサラウンドヘッドホンシステム DS7100 MDR-DS7100 | ソニー  (28)  よく出来ています。  DS7000からの買い替え。  一晩中付けて寝られる  基本的な性能と利便性  ps3 と相性かなり良いです。 |
ソニーのワイヤレス・サラウンドヘッドホン。
これ一台でバーチャル7.1chが楽しめる。
評価も非常に高く、「感動的な」とまで言っているレビュアーさんもおられるぐらい。
またワイヤレスの性能も良く、入浴しながらとか、便所で気張りながらなど、アクティブな使用も可能らしい。
何よりも、そんなにすごいサラウンドかよ、と訝しいながら管理人も非常に興味を持った製品。
[四位]
SONY MDR-XD100 ヘッドフォン[五位]
Victor インドア用密閉型ステレオヘッドホン HP-RX500[六位]
SONY ステレオヘッドホン XB700 MDR-XB700[七位]
audio-technica アートモニターヘッドホン ATH-A900[八位]
audio-technica ポータブルヘッドホン ATH-WS70[九位]
SHURE プロフェッショナル・モニター・ヘッドホン SRH840-Aランキングはざっとこんなもの。
面白いことのに、5位までに入っているのが全て、どちらかといえばテレビ用で、オーディオヘッドホンがランクに入るのは六位のMDR-XB700から。
それ続いてオーテクの定番のA900(オーバー10kモデルなのだが・・)、そして管理人が買い損ねたポータブルのWS70。
九位のSRH840が下位機種よりもダントツで売れているのが面白い。
シュアーの意外な知名度の高さを物語っているようにも思う。
もう少しポータブル機が上位に来ないものかと思ったのだが、やはり外で「ヘッドホン」は躊躇する人が多いからか。
しかし最近は外でも結構見かけるし、今後はもっとポータブル機が伸びてくるように思う。